[行かなきゃ損]キリンビール福岡工場ツアーのレビュー

レビュー

2018年7月14日にリニューアルオープンした、KIRINビール福岡工場へ行ってきました。

 

結果からいうと、ものすごく満足したので皆さんにシェアしたいと思います。

 

キリンビール福岡工場の詳細

住所

福岡県朝倉市馬田3601番地
キリンビール(株)福岡工場

電話番号

0946-23-2132

休館日

月曜日休館(祝日の場合は営業、次の平日が休館)、年末年始休館

アクセス

JR鹿児島本線基山駅または西鉄小郡駅から、甘木鉄道へ乗り換え

大刀洗駅下車 徒歩15分

太刀洗駅から無料の送迎バスあります。
60分ガイド付き工場ツアー 無料
運転者、未成年者にはアルコール飲料の提供なし。
かわりにノンアルコールビール、ソフトドリンク提供。

 

 

ツアーの内容

ツアーでは一番搾りが出来るまでの工程と独自のこだわりを知ることができ、また様々な体験もすることができます。

 

一番搾り麦汁と二番絞り麦汁の飲み比べ。

 

普段私たちが飲んでいるビールは、この一番搾り麦汁と二番絞り麦汁をミックスして作ったビールなんですが、
キリン一番搾りはこの一番搾り麦汁だけでつくっている
ので実際に一番搾り麦汁と二番絞り麦汁の味の違いを比べることができます。

 

 

ビールは麦芽、ホップ、水の3つの成分から作られます。

 

そこで一番搾りに実際に使われる
ポップの匂いを嗅いだり、麦芽の味見もでき五感で感じることができます。

 

 

この巨大な装置でおいしいビールを仕込んでいます。

 

 

かわいいアニメーションで老若男女すべての人に分かりやすくビールが出来る工程を説明してくれます。

 

 

この体験の最後には、お待ちかね
試飲タイム。

 

3種類の一番搾りビールがこのサイズで飲めちゃいます。

 

しかも福岡工場限定おつまみ付き

 

ガイドさんの丁寧な説明とビール3杯、そして小さなおつまみまでついて

 

無料

 

とは、とても魅力的です。

 

キリンビール福岡工場に行った感想

 

12月、1月は閑散期ということで私たちが行ったお昼の時間帯はほかに誰もお客さんがおらず貸切状態。

 

2018年7月にリニューアルオープンされたということで、中はとても綺麗でビールをイメージしたアイテムやお部屋がとても可愛いらしかったです。

 

ビデオなどでの説明の際、外国人向けに英語での字幕が用意されていて外国人の方への配慮も素敵だと思いました。

(実際に見学にくる外国人の方が増えているそう)

 

最後の最後まで凝った演出とビールへの愛情が感じられたキリンビール福岡工場ツアーでした。

 

おつまみが美味しくて帰りにお土産として買っちゃいました。

 

たくさんのフォトブースがあり、写真付きな方にもおススメです。

春にはポピー、秋にはコスモスが工場の横一面に咲き乱れるので人は増えますが、景色も最高だと思います。

 

一つ気をつけることは、

ツアーと試飲の時間を含めて1時間

なので試飲の時間が20分ほどしかないので時間配分にはご注意を。

 

 

気になった方はぜひ予約して見学に行ってみてください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました