
年々外国人観光客が増加している福岡ですが、
「おすすめの観光地は?」
と聞かれて困ったことはありませんか?
福岡県出身の私ですが、福岡のおすすめといえばやっぱり食べ物。
ラーメンやもつ鍋、焼き鳥はもちろん食べ物全部が美味しいと言われるのが福岡の魅力です。
おすすめのご飯ならいくらでも紹介出来ますが、逆におすすめの観光地は?と聞かれると正直どこを案内したらいいか分かりません。
googleで調べてみると
太宰府天満宮、糸島、福岡タワーといったメジャーなところしかヒットしません。
そこで今回は福岡県小郡市にある一風変わったお寺『如意輪寺』通称『カエル寺』をご紹介します。

カエル寺の場所、行き方
住所〒838-0105 福岡県小郡市横隈1729
電話番号0942-75-5294
駐車場有り。(向かいのなかよし駐車場に約25台)
アクセス[車]国道88号線沿い
[電車]西鉄三沢駅から徒歩10分
海外からの観光客からも人気な理由
近頃海外からの観光客が増え、より一層活気が増してきた如意輪寺。
特に土日祝は観光バスまで止まり道が渋滞する時も。
この人気の秘密は何と言ってもそのカエルの数。
総勢約5000体ものカエルがお出迎えしてくれます。
(※本物ではなく置物です。)

このように、何とも深いい文字が添えられています。

かえるの口をくぐってください。
悪いことを良い方にかえる
と書いてあります。
なんだか縁起がいいですね。
元は住職が中国から持ち帰ったカエルから今ではこのように多くのカエルに囲まれた親しみあふれるお寺になっています。
カエルは腰が低く、常に前へと飛び跳ね、目的を達成すると言われており、古くから中国では仙人の遣いと言われていたそうです。
また、6月から9月いっぱいまでは風鈴がお寺中に飾ってあり、昔の日本の趣のある夏を感じることが出来ます。

この風鈴は寺内で購入することができ(500円)、お願い事を書いて皆さん飾ってありました。
寺院の中は自由に見学することができます。

これだけカエルで埋め尽くされたお寺は全国探してもここだけではないでしょうか?
お寺の中には本物の猫も住み着いていて、御霊水(神仏のご加護を受けられるというお水)を味見しちゃってる猫ちゃんも。笑

日本の観光と言えばお寺や神社が多く挙げられますが、このような遊び心あるお寺は海外の観光客からも喜ばれること間違いなしです。
隣には美味しいケーキ屋さん『レーヴ ド ベベ』やテレビで紹介されたパン屋さん『パンネスト』、人気のラーメン屋さん『我々』などおすすめグルメもたくさんです。
福岡に来た際は是非足を伸ばしてカエル寺まで行ってみてください。
人気ラーメン店我ガの記事はこちら

にほんブログ村
コメント