日本人には普段そんなに特別に感じないものも、外国人にとっては

Wow! Amazing!
となるケースも珍しくありません。
今回は外国人に喜ばれる日本のお土産
をご紹介します。

外国人へのお土産①『名入れ箸』
名入れお箸 幸福を呼ぶフクロウのお箸 楽しい食卓にかわいいふくろうの名前入りマイ箸 (夫婦箸(大人用 黒+赤))
外国人の方(特に欧米人)はお箸を使う習慣がありません。
しかし日本によく旅行に来る人や、日本食屋さんによく行く人はお箸をとても上手に使います。
ただ家ではナイフやフォークが一般的なので、お箸を家庭に持っている人は少ないです。
そこでこの名入れペアお箸セット
フクロウは日本では『幸福の象徴』
とされ縁起がいいものと言われていますが、
実は海外でも
『知恵、賢者の象徴』と縁起物とされているのです。
さらに自分の名が刻まれているとなると家庭でもお箸を使う機会が増えるかもしれないですね。
外国人へのお土産②『手ぬぐい』
ちびまるこちゃん 日本手ぬぐい(まる子&仲間 青)¥1,350
日本には様々な種類の手ぬぐいがあります。
手ぬぐいの良いところは
- 小さくて持ち運びやすい
- 値段もそんなに高くない
- 種類がたくさんあるので個人の好みで選びやすい
というところです。
山好きの人には富士山が描かれているものや
葛飾北斎[手ぬぐい]日本たおる/山下百雨 富士山 丸眞 日本製 浮世絵 グッズ 通販 ¥639
日本の代表的キャラクターしんちゃんの手ぬぐいまで
クレヨンしんちゃん 手ぬぐい 富士山 KYAP686 ¥1,000
たくさん種類があるので個人に合わせて選ぶと良いですね。
外国人へのお土産③『印鑑』
家紋印鑑 柘 15mm (戦国武将/織田信長) ローマ字/カタカナ/漢字変換 外国の方/銀行印/認印/はんこ ¥1,980
私の個人的なおススメはこの印鑑。
外国は印鑑を使う文化がないところが多いです。
そのため自分の名前が彫ってある世界にひとつだけの印鑑は必ず喜ばれるはずです。
しかもこの印鑑は
- 戦国武将らの家紋付き
- 名前を漢字に変換してくれる
- 漢字の意味の解説付き
と外国人からしたらとても興味深いお土産です。
軽いし小さいし、持ち帰るのにも便利です。
外国人へのお土産④『お守り』
幸福財産健康かえる 福々蛙お守り ピンク 岩国に鎮座する神社白崎八幡宮で祈願済み ¥600
外国って、もともと神社やお寺の文化がないところが多いので、『お守り』って珍しいみたいなんです。
そこで、見かけも可愛いお守りなんかプレゼントしてあげたら喜ぶと思います。
外国人へのお土産➄『浴衣』
着物ひとき 浴衣 レディース セット 作り帯 3点セット レトロモダン 矢絣 ピンク 緑 浴衣 つくり帯 下駄 セット 女性 ゆかた ゆかた帯 7黄緑矢絣 ¥4,500
お土産に渡したら間違いなく喜ばれるといっても過言ではない、浴衣。
浴衣の良いところは
- サイズが幅広く、選びやすい
- デザインが豊富
- 着物よりも手軽に手に入る
というところです。
浴衣 こども 女の子 浴衣セット 古典柄 浴衣 子供 3点セット(浴衣 110cm+たれ付き作り帯 ピンク+下駄:ピンク 19.5cm)「ピンク系 桜に鹿の子」OCN11-9P-ya-setD ¥6,980
浴衣 メンズ セット 男性 浴衣セット 浴衣、帯、扇子、下駄タイプ草履の4点セット メンズ 半袖 かすれ縞 黒 紺 2019 かすれ縞 紺 L ¥6,680
ほかのお土産よりも値段は高いですが、喜んでくれること間違いなしです。
以上、外国人に喜ばれる日本のお土産ランキングでした!
外国人へのお土産の参考にしてみてください。
コメント