現地の人はよくスラングを使います。
学校ではスラングはあまり習わないですよね。
私も、スラングが普段の会話に出てきて困ったことが何度かあります。
今日はこの前覚えたオージースラングをシェアします。
①cranky
意味は気難しい、不安定な、風変わりの
となっていますが、実際には機嫌が悪い、イライラしている
などの意味で使われます。
She looks like cranky today.
(彼女今日機嫌悪そうだね。)
②sunnies
これはsunglassesの略で、意味はサングラス。
長い言葉は基本略すのがオーストラリア風。笑
日本語ではサングラスですが、英語ではsunglasses と複数形。
なのでsunnies も複数形になることをお忘れなく。
私はこのスラングを知らずに、彼から

Cool sunnies!
と褒められた時に、
“Sunny?いい天気だね!みたいな?”
と思ったら
“そのサングラスいいじゃん!”
と褒めてくれてたみたいです( ´ ▽ ` )ノ笑


今日習った英語➂
英語学習法「知る→使う→書く→教える」を使って自分自身がより理解できるように今日習った英語をシェアします。
コメント