【国内旅行】雨の日でもこどもも一緒に楽しめるオススメ白馬観光場所5選

その他

こんにちは。白馬在住のセナです。

 

長野県にある白馬村は山に囲まれた小さな村ですが、夏は登山やマウンテンバイク、冬はスノボやスキーといったウィンタースポーツで有名な街です。

 

2020年秋の日本人旅行者による国内行き先トップ10(宿泊予約の前年比率に基づく)では1位に輝くほどの人気になりました。

 

@DIME記事引用

こんな国内からの人気も集まっている白馬ですが、アウトドアな体験は魅力的だけど天気が悪いときは何すればいいの?という観光客も少なくないはず。

 

今回は雨でも楽しめる白馬村の魅力をお伝えしていきます。

 

 



①Snowpeak白馬

スノーピークホームページより画像引用

 

2020年7月23日に本格オープンした体験型複合施設『Snowpeak land station Hakuba(スノーピークランドステーション白馬)』。

白馬駅から徒歩15分ほどのところにあり、東京からのバスを利用した場合はスノーピークの目の前のバス停で降りることができます。

 

世界的的に有名な隈研吾さんにデザインされたお洒落な建物も魅力の一つです。

 

キャンプ用品やアパレル品、地元の特産品やお酒なども販売しています。

 

施設の中には繁忙期には予約必須なレストランやスターバックスなども併設してあります。

 

毎週土曜日には週末マルシェが開催され、農産物、加工食品、クラフト、アートなど地域限定なスペシャルな物を購入することができます。

 

人数限定でキャンプ感覚で宿泊も楽しめるというスノーピーク白馬。

自然豊かな白馬だからこそできる取り組みで、家族みんなでゆったりとした時間を過ごせそうです。

 

スノーピークランドステーション白馬店

〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城5497

営業時間 11:00~19:00

水曜定休

お問い合わせ|0261-75-1158

 

 

②HakuBounce(ハクバウンス)

Snow labホームページより画像引用

 

ちょっと変わったアミューズメントパークで、長野県最大級のトランポリンパークです。

 

室内なので小さなお子様から大人まで雨の日でも雪の日でも目一杯身体を動かせるHakuBounce。

安全面には十分に考慮されているので体力が有り余ったこどもにも大人気な遊び場です。

 

トランポリンテーマパーク、サバイバルゲームフィールド、キッズエリアがあり1時間〜利用可能です。

〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城12111

 

料金や営業時間は下のホームページを参考にしてみてください。

Hakubounce.com

 

2021年1月現在、コロナウイルスの影響で営業時間や人数に制限がある場合があります

 

 

③patagonia、The North Face、好日山荘などの登山ショップ

 

白馬駅から徒歩10分のところにかたまってある登山ショップ。

 

登山ショップといっても登山道具だけでなく、普通の洋服や白馬限定のグッズなども売ってあります。

 

白馬のイメージキャラクター「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世」のコラボグッズもおいてあるので要チェックです。

https://www.vill.hakuba.lg.jp/section/murao/より引用


 

 

④好日山荘にあるボルダリング

好日山荘ブログより画像引用

 

知る人ぞ知る、好日山荘の中にあるボルダリング。

 

料金はレンタル込みの1時間500円で利用できます。

 

そんなにレベルが高いものではないので、こどもも十分に遊ぶことができます。

 

白馬駅から徒歩で10分弱。駐車スペースも広いので車でも◎

 

〒399-9301長野県北安曇郡白馬村北城5960

営業時間

月~金 11:00~20:00

土 10:00~20:00

日・祝日 10:00~19:00

水曜日定休日(祝日の場合は、営業)

 

 

⑤Lucky Pete’s Cafe and Bar

 

白馬駅前のロータリーの中にある、ハンバーガー屋さん。

実は2階にはビリヤードやフーズホール、ダーツがある遊び場になっています。

 

お食事をされた方は1時間無料で利用できます。

 

ハンバーガーもボリューム満点でとっても美味しいので白馬駅前に行かれた際は是非立ち寄ってみてください。

 

 

春夏秋冬、様々な色を見せてくれる白馬村。

 

雨の日でも白馬を満喫していただけると嬉しいです。

 

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました